ブログ

『旬』の味
皆様、こんにちは。 蒸し暑い日が続いてますね。体調にはくれぐれも お気をつけください。 さて、料理長が仕入れてまいりましたのは、 ちょうど初夏の今ぐらいからが旬の 『谷中しょうが』です。 当店では生のまま味噌をつけて召し上がって頂きます。 日本酒にぴったりです。 炭火で炙る干物が美味しい居酒屋 浅草すしや通りのひもの屋 株式会社 岩本家 〒 111-0032 東京都 台東区 浅草 1-9-7 電話番号:03-3845-8081

旅行記その13
皆様、こんにちは。 旅行記その13です。 小旅行2日目は、日本三景の一つ、 天橋立を目指します。 実家の最寄駅から京都駅へ。 京都駅から天橋立駅へは、 特急はしだて1号天橋立行きに乗車しました。 初めての、287系への乗車でまたまたテンション上がりました。 炭火で炙る干物が美味しい居酒屋 浅草すしや通りのひもの屋 株式会社 岩本家 〒 111-0032 東京都 台東区 浅草 1-9-7 電話番号:03-3845-8081

おすすめの日本酒
皆様、こんにちは。 ボスから、おすすめの日本酒の紹介でございます。 宮城県塩釜の株式会社佐浦様の 『浦霞 純米生酒』です。 私、この浦霞も大好きですが、このバージョンは 初めてです。 かなり清涼感のある味わいです。 炭火で炙る干物が美味しい居酒屋 浅草すしや通りのひもの屋 株式会社 岩本家 〒 111-0032 東京都 台東区 浅草 1-9-7 電話番号:03-3845-8081

旅行記その12
皆様、こんにちは。 旅行記その12です。 1日目の比叡山延暦寺の参拝や移動に非常に 助けられたのが、 京阪電車さんが販売している、 『比叡山延暦寺巡拝チケット』です。 比叡山延暦寺巡拝券も付いて、電車・バス・ケーブル・ロープウェイ が1日乗り放題で、3900円。 本当に便利で、助かりました。 ちなみに私は、新幹線で京都駅に降りた後、 京都駅ビルの2階にある、京都総合観光案内書(京なび)で 購入しました。 炭火で炙る干物が美味しい居酒屋 浅草すしや通りのひもの屋 株式会社 岩本家 〒 111-0032 東京都 台東区 浅草 1-9-7 電話番号:03-3845-8081

おすすめの日本酒
皆様、こんにちは。 ボスから、おすすめの日本酒の紹介でございます。 『真澄 純米吟醸生酒』 ご存知の方も多いと思いますが、真澄の蔵元様は、 長野県諏訪市の宮坂醸造様です。 この『真澄 純米吟醸生酒』は、季節のお酒の1つで 寒仕込みの新酒を低温熟成したお酒で、 4月から9月にかけて出荷されるそうです。 後味がすっきりでくせがなく、ぐびぐび呑める お酒です。 炭火で炙るひものが美味しい居酒屋 浅草すしや通りのひもの屋 株式会社 岩本家 〒 111-0032 東京都 台東区 浅草 1-9-7 電話番号:03-3845-8081